Sponsored Link
【結果速報】2019年51回全日本大学駅伝:1区:区間賞:荻久保寛也

全ての駅伝に言えることですがスタートの1区は重要区間です。
全日本大学駅伝は昨年から距離変更があり1区は8区間中最短の9.5kmとなりましたが、今回のメンバーを見てもチームのエース級・準エース級の選手が配置されています。
また昨年区間賞を獲得した石井優樹選手が今年も1区にエントリーされました。
昨年度は日本学連選抜チームとしての出場でしたが今年度は関西予選を突破して関西学院大学所属としての出場となりました。
また私事ですが今年もスタート地点で東海大学校友会の方々と共に小松選手に声援をおくりました。
レースは1km通過2分57秒・3km通過9分07秒・5km通過15分20秒とスローペースで進み7kmで明治大学の小袖選手が飛び出しレースが動きました。
1区成績
| 区間記録 | 石井 優樹 | 日本学連選抜 | 27:25 | 
|---|---|---|---|
| 順位 | 選手名 | チーム名 | 区間記録 | 
| 1位 | 荻久保 寛也 | 城西大学 | 27:49 | 
| 2位 | 中村 大聖 | 駒澤大学 | 27:57 | 
| 3位 | 小松 陽平 | 東海大学 | 27:58 | 
| 4位 | 野口 雄大 | 順天堂大学 | 27:59 | 
| 5位 | 小袖 英人 | 明治大学 | 28:04 | 
| 6位 | 渡邉 奏太 | 東洋大学 | 28:05 | 
| 7位 | 湯原 慶吾 | 青山学院大学 | 28:07 | 
| 8位 | 池田 耀平 | 日本体育大学 | 28:09 | 
| 9位 | 城田 航 | 中央学院大学 | 28:11 | 
| 10位 | 森 悠人 | 新潟大学 | 28:13 | 
| 11位 | 岡田 浩平 | 立命館大学 | 28:15 | 
| 12位 | 島﨑 慎愛 | 國學院大学 | 28:17 | 
| 13位 | 久納 碧 | 法政大学 | 28:18 | 
| 14位 | 山谷 昌也 | 東京国際大学 | 28:20 | 
| 15位 | 上村 直也 | 皇學館大学 | 28:20 | 
| 16位 | 井川 龍人 | 早稲田大学 | 28:21 | 
| 17位 | 石井 優樹 | 関西学院大学 | 28:23 | 
| 18位 | 田村 丈哉 | 帝京大学 | 28:23 | 
| 19位 | 長谷川 柊 | 日本学連選抜 | 28:25 | 
| 20位 | 横田 佳介 | 東海学連選抜 | 28:37 | 
| 21位 | 竹蓋 草太 | 拓殖大学 | 28:40 | 
| 22位 | 小林 宏輔 | 愛知工業大学 | 28:42 | 
| 23位 | 宇野 翔 | 札幌学院大学 | 28:55 | 
| 24位 | 宮下 朝光 | 京都産業大学 | 29:04 | 
| 25位 | 実近 力丸 | 環太平洋大学 | 29:04 | 
| 26位 | 白ヶ澤 優樹 | 第一工業大学 | 29:07 | 
| 27位 | 畠山 駿斗 | 東北福祉大学 | 29:56 | 
1区10000mベスト5
| 順位 | 名前 | チーム | 記録 | 
| 1位 | 中村大聖 | 駒澤大学 | 28分31秒65 | 
| 2位 | 長谷川柊 | 日本学連・専修大学 | 28分32秒76 | 
| 3位 | 小松陽平 | 東海大学 | 28分35秒63 | 
| 4位 | 荻久保寛也 | 城西大学 | 28分37秒66 | 
| 5位 | 島崎慎愛 | 國學院大學 | 28分46秒83 | 
10000mの持ちタイムが良い選手が活躍しましたね。
1区まとめ
- 城西大学の荻久保寛也選手が2位の駒澤大学(中村大聖選手)に8秒差をつけて区間賞を獲得しました。
 - 出雲駅伝6区でプチブレーキをしてしまった中村大聖選手(駒澤大学)は区間2位と良いレースをしました。
 - 昨年区間賞を獲得した石井優樹選手は区間17位でした。
 
5強はまずまずのスタートをきりました。
- 駒澤大学:2位:8秒差
 - 東海大学:3位:9秒差
 - 東洋大学:6位:16秒差
 - 青山学院大学:7位:18秒差
 - 國學院大學:12位:28秒差