
高校長距離選手にとって個人記録の目標は1500m3分台・5000m14分台でしょう。
年々高校生ランナーのレベルアップは目覚ましいものがありますが、このタイムを出すことができれば高校生ランナーとしては一流選手といえるでしょう。
大学生になってから大きく成長する選手もいますが、箱根駅伝出場を目指すとなると高校時代に1500m3分台・5000m14分台で走れる力が必要です。
厳しいようですが競技スポーツとして箱根駅伝をおこなう以上このような入部受験は必要ではないかと思います。
その高校生長距離ランナーとして一流といえる5000m14分台が2015年度は955名・2015年度(2016年3月卒業)高校3年生だけで495名確認できました。
実際は1月~3月末までに14分台を出す選手もいるでしょうから500名を超えるのではないかと思います。
2015年の高校生5000m15分切りの選手が995名・47都道府県で割ると1都道府県あたり21名になります。
進学先ソースは主に陸上競技雑誌(陸上競技マガジン&月間陸上)を中心とし、ネット記事(新聞系・地方新聞・タウン情報etc)・Twitterから得ています。
一部東海大学陸上競技部時代の友人・他大学陸上部卒業の友人から得ています。
2016年3月卒業の高校3年生で5000m15分切りの選手が495名いますが、今回は上位200名の進路をまとめてみました。
2015年日本人高校生5000mランキング
| 順位 | タイム | 名前 | 所属高校 | 進路先 |
| 1-25位 |
||||
| 1 | 13:51.43 | 關 颯人 | 佐久長聖 | 東海大 |
| 2 | 13:52.98 | 羽生 拓矢 | 八千代松陰 | 東海大 |
| 3 | 13:54.75 | 相澤 晃 | 学法石川 | 東洋大 |
| 4 | 13:56.47 | 鬼塚 翔太 | 大牟田 | 東海大 |
| 5 | 13:56.81 | 中村友哉 | 大阪桐蔭 | 青山学院大 |
| 6 | 13:57.15 | 阿部 弘輝 | 学法石川 | 明治大 |
| 7 | 13:59.03 | 長谷川 令 | 豊川 | コニカミノルタ |
| 8 | 13:59.33 | 難波晧平 | 専大松戸 | 順天堂大 |
| 9 | 14:00.45 | 新迫 志希 | 世羅 | 早稲田大 |
| 10 | 14:00:70 | 館澤 亨次 | 埼玉栄 | 東海大 |
| 11 | 14:02.85 | 中村 駆 | 西京 | 東洋大 |
| 12 | 14:03:48 | 中村 大聖 | 埼玉栄 | 駒澤大 |
| 13 | 14:03.51 | 西川雄一郎 | 須磨学園 | 東海大 |
| 14 | 14:04.08 | 三輪軌道 | 愛知 | 明治大 |
| 15 | 14:04.13 | 中島大就 | 世羅 | 明治大 |
| 16 | 14:05.92 | 太田 智樹 | 浜松日体 | 早稲田大 |
| 17 | 14:07.56 | 奈良 凌介 | 仙台育英 | 大東文化大 |
| 18 | 14:07.84 | 横川 巧 | 中之条 | 中央学院大 |
| 19 | 14:08.11 | 斎藤雅英 | 早稲田実業 | 早稲田大 |
| 20 | 14:08.63 | 渡辺 泰太 | 吉原工業 | 東洋大 |
| 21 | 14:08.91 | 今西駿介 | 小林 | 東洋大 |
| 22 | 14:11.24 | 松尾淳之介 | 秋田工業 | 東海大 |
| 23 | 14:11.16 | 永井拓真 | 水城 | 青山学院大 |
| 24 | 14:12.31 | 鈴木 塁人 | 流経大柏 | 青山学院大 |
| 25 | 14:12.31 | 佐々木聖和 | 一関学院 | 駒澤大 |
| 26-50位 |
||||
| 26 | 14:13.68 | 斎藤寛明 | 国学院久我山 | 明治大 |
| 27 | 14:14.09 | 高砂大地 | 関大北陽 | 中央学院大 |
| 28 | 14:14.10 | 中根 滉稀 | 流通経大附柏 | 青山学院大 |
| 29 | 14:14.26 | 越川 堅太 | 東京実業 | 神奈川大 |
| 30 | 14:14.37 | 小室 翼 | 仙台育英 | 東洋大 |
| 31 | 14:14.44 | 宗 直輝 | 鳥栖工業 | 神奈川大 |
| 32 | 14:14.62 | 中島 怜利 | 倉敷 | 東海大 |
| 33 | 14:15.11 | 中平大二朗 | 大阪 | トヨタ自動車九州 |
| 34 | 14:15.26 | 中村大成 | 東北 | 駒澤大 |
| 35 | 14:15.31 | 中谷 貴弘 | 倉敷 | 城西大 |
| 36 | 14:15.36 | 郡司 陽大 | 那須拓陽 | 東海大 |
| 37 | 14:15.59 | 荻野 太成 | 加藤学園 | 神奈川大 |
| 38 | 14:16.02 | 大坪桂一郎 | 鳥栖工業 | 駒澤大 |
| 39 | 14:16:63 | 福本 真大 | 西京 | 九電工 |
| 40 | 14:16.66 | 阪口 竜平 | 洛南 | 東海大 |
| 41 | 14:16.71 | 坪井 彗 | 大垣日大 | 法政大 |
| 42 | 14:16:92 | 井上 広之 | 世羅 | 創価大 |
| 43 | 14:16.97 | 植村 拓未 | 世羅 | 日本大 |
| 44 | 14:17.65 | 井上 錬 | 佐久長聖 | SGHグループさがわ |
| 45 | 14:17:31 | 安藤 駿 | 秋田工業 | 神奈川大 |
| 46 | 14:18.14 | 真船恭輔 | 学法石川 | 東京国際大 |
| 47 | 14:18.27 | 生方 敦也 | 佐野日大 | 青山学院大 |
| 48 | 14:18.31 | 安田共貴 | 大牟田 | 神奈川大 |
| 49 | 14:18.38 | 山村凱斗 | 小林 | 山梨学院大 |
| 50 | 14:18.77 | 冨原 拓 | 尽誠学園 | 中央大 |
| 51-75位 |
||||
| 51 | 14:19.49 | 野田 一輝 | 西京 | 順天堂大 |
| 52 | 14:19.65 | 廻谷 賢 | 那須拓陽 | 日本体育大 |
| 53 | 14:19.69 | 河村一輝 | 大垣日大 | 明治大 |
| 54 | 14:19.71 | 飯島康介 | 愛知 | 中央大 |
| 55 | 14:19.86 | 川澄克也 | 水城 | 大東文化大 |
| 56 | 14:20.35 | 高田倫太郎 | 九州学院 | 東海大 |
| 57 | 14:20.43 | 小松 陽平 | 東海大四 | 東海大 |
| 58 | 14:21.06 | 橋本龍一 | 法政二 | 順天堂 |
| 59 | 14:21.24 | 中園誠也 | 報徳学園 | 東海大 |
| 60 | 14:21.28 | 佐々木大輔 | 八千代松陰 | 明治大 |
| 61 | 14:21.78 | 稲田峻大 | 豊川工業 | 國學院大 |
| 62 | 14:21.99 | 田辺浩司 | 北海道栄 | 青山学院大 |
| 63 | 14:22.37 | 青木祐人 | 愛知 | 國學院大 |
| 64 | 14:22.56 | 木村 理来 | 佐野日大 | 東海大 |
| 65 | 14:23.02 | 山口和也 | 世羅 | 日体大 |
| 66 | 14:23.31 | 西村陽貴 | 西脇工業 | 日本大 |
| 67 | 14:23.63 | 安永直斗 | 世羅 | 中央大 |
| 68 | 14:24.07 | 大西晴己 | 花咲徳栄 | 東洋大 |
| 69 | 14:24.27 | 添田知宏 | 鳥栖工業 | 國學院大 |
| 70 | 14:24.39 | 花田 凌一 | 西京 | 青山学院大 |
| 71 | 14:24.63 | 中谷 一平 | 桂 | 関西学院大 |
| 72 | 14:24.79 | 松木 之衣 | 長野日大 | 日本大 |
| 73 | 14:24.84 | 赤﨑 暁 | 開新 | 拓殖大 |
| 74 | 14:25.05 | 藤曲 寛人 | 加藤学園 | 順天堂大 |
| 75 | 14:25:33 | 原嶋 渓 | 刈谷 | 駒澤大 |
| 76-100位 |
||||
| 76 | 14:25.39 | 中村 幸成 | 鹿児島実業 | 山梨学院大 |
| 77 | 14:25.41 | 安田 一平 | 西脇工業 | 中央大 |
| 78 | 14:25.72 | 遠藤 宏夢 | 國學院久我山 | 早稲田大 |
| 79 | 14.25.75 | 増田 蒼馬 | 島田 | 法政大 |
| 80 | 14:25.93 | 藤田 大智 | 西脇工業 | 中央学院大 |
| 81 | 14:26.09 | 竹石 尚人 | 鶴崎工業 | 青山学院大 |
| 82 | 14:26.39 | 揚原 佑 | 鯖江 | 東洋大 |
| 83 | 14:26.43 | 福井 勇仁 | 諫早 | 東洋大 |
| 84 | 14:26.54 | 池田 親 | 西脇工業 | 筑波大 |
| 85 | 14:26.14 | 藤村 共広 | 豊川工業 | 神奈川大 |
| 86 | 14:26:68 | 石垣 陽介 | 秋田工業 | 日本大 |
| 87 | 14:26.75 | 吉田 祐也 | 東農大三 | 青山学院大 |
| 88 | 14:26.99 | 中井 拓実 | 智辯学園 | 立命館大 |
| 89 | 14:27.08 | 西野 匠哉 | 鳥栖工業 | 東京農業大 |
| 90 | 14:27:32 | 佐藤 敏也 | 愛知 | 法政大 |
| 91 | 14:27.40 | 藤家大介 | 白石 | 関西大 |
| 92 | 14:27.56 | 森 優太 | 東海大山形 | 順天堂大 |
| 93 | 14.27.70 | 上村 宗平 | 三木 | 立命館大 |
| 94 | 14:27.78 | 舟津 彰馬 | 福岡大大濠 | 中央大 |
| 95 | 14:27.84 | 麻生 勇介 | 大分東明 | 城西大 |
| 96 | 14:28.51 | 成田 悠汰 | 札幌山の手 | 日本大 |
| 97 | 14:28.58 | 松下 良 | 鳥栖工業 | 拓殖大 |
| 98 | 14:28.71 | 小林 雄斗 | 山梨学院大附 | |
| 99 | 14:28:74 | 岩佐 壱誠 | 徳島科学技術 | 帝京大 |
| 100 | 14.28.80 | 中尾 聡志 | 千原台 | 東洋大 |
| 101-125位 |
||||
| 101 | 14:28.90 | 田上 鷹弥 | 千原台 | 法政大 |
| 102 | 14:28.98 | 赤澤 健太 | 西脇工業 | プレス工業 |
| 103 | 14:29.00 | 長山 瑞季 | 那須拓陽 | 中央学院大 |
| 104 | 14:29.21 | 田母神一喜 | 学法石川 | 中央大 |
| 105 | 14:29.61 | 中川 翔太 | 九州学院 | 日体大 |
| 106 | 14:29.66 | 小畠隆太郎 | 鎮西学院 | 順天堂大 |
| 107 | 14:29.83 | 副島 将平 | 白石 | 日本文理大 |
| 108 | 14.29.98 | 牧野 光留 | 小林 | 東京国際大 |
| 109 | 14:30.06 | 竹腰 皐生 | 岐阜 | 法政大 |
| 110 | 14.30.22 | 川元 涼央 | 高川学園 | 黒崎播磨 |
| 111 | 14:30.43 | 松館 悠斗 | 一関学院 | 星槎道都大 |
| 112 | 14:30.65 | 岡原 仁志 | 広島国際 | 法政大 |
| 113 | 14:30.70 | 仲 正太郎 | 柏日体 | 青山学院大 |
| 114 | 14:30.79 | 米満 怜 | 大牟田 | 創価大 |
| 115 | 14:30.85 | 金子 智哉 | 佐野日大 | 日本大 |
| 116 | 14:30.96 | 坂田 光 | 九州学院 | 桜美林大 |
| 117 | 14:31.11 | 二井 康介 | 藤沢翔陵 | 中央大 |
| 118 | 14:31.20 | 香月 翔太 | 瓊浦 | 順天堂大 |
| 119 | 14:31.25 | 岸 哲也 | 國學院久我山 | 明治大 |
| 120 | 14:31.32 | 羽田 智哉 | 豊川 | 東海大 |
| 121 | 14:31.41 | 平田幸四郎 | 久御山 | 帝京大 |
| 122 | 14:31.47 | 嵜本 浩士 | 川棚 | 第一工業大 |
| 123 | 14:31.51 | 島貫 温太 | 市立柏 | 帝京大 |
| 124 | 14:31.54 | 金井 優人 | 新井 | 帝京大 |
| 125 | 14:31.59 | 山下 一貴 | 瓊浦 | 駒澤大 |
| 126-150 |
||||
| 126 | 14:31.66 | 田村 岳士 | 東京学館 | 帝京大 |
| 127 | 14:31.92 | 三井 貴久 | 埼玉栄 | 創価大 |
| 128 | 14:31.99 | 青木 涼真 | 春日部 | 法政大 |
| 129 | 14:32.10 | 小森 稜太 | いなべ総合 | 帝京大 |
| 130 | 14:32:28 | 田中 智也 | 日体荏原 | 東海大 |
| 131 | 14:32:42 | 茂原 大悟 | 県立高崎 | 國學院大 |
| 132 | 14:32.48 | 後藤佑太郎 | 市立船橋 | 帝京大 |
| 133 | 14.32.82 | 首藤 貴樹 | 日本文理 | 山梨学院大 |
| 134 | 14:32.99 | 高田 悠太 | 仙台育英 | 東京農業大 |
| 135 | 14:33:08 | 内山 涼太 | 八千代松陰 | 東京国際大 |
| 136 | 14:33.74 | 有馬 圭哉 | 東播磨 | 中央学院大 |
| 136 | 14:33.10 | 伊藤 達彦 | 浜松商業 | 東京国際大 |
| 137 | 14:33.18 | 関川 大悟 | 山梨学院大附 | 山梨学院大 |
| 138 | 14:33:28 | 花輪 瑞貴 | 韮崎 | 青山学院大 |
| 139 | 14:33.80 | 藤田 孝介 | 智辯学園 | 立命館大 |
| 140 | 14:33.99 | 小縣 佑哉 | 島田 | 日体大 |
| 141 | 14:33:41 | 田村 丈哉 | 市立船橋 | 帝京大 |
| 142 | 14.34.00 | 川島 貴哉 | 草津東高 | 関西学院大 |
| 143 | 14:34.05 | 伊藤 大喜 | 春日部東 | 城西大 |
| 144 | 14.34.16 | 徳田 昌哉 | 宮崎日大 | 黒崎播磨 |
| 145 | 14:34.17 | 齋藤 拓海 | 宮崎日大 | 日本大 |
| 146 | 14:34:26 | 川田 裕也 | 松山 | 東京農業大 |
| 147 | 14:34.51 | 川添 杏太 | 宮崎日大 | トーエネック |
| 148 | 14:34.53 | 広瀬 悠太 | 埼玉栄 | 山梨学院大 |
| 149 | 14:34.67 | 高見 翔 | 倉敷 | 中央学院大 |
| 150 | 14:34.74 | 平川 貴稀 | 小林 | 順天堂大 |
| 151-175位 |
||||
| 151 | 14:34.76 | 日野 志朗 | 佐久長聖 | 神奈川大 |
| 152 | 14:34:77 | 飯嶌 健斗 | 拓大一 | 大東文化大 |
| 153 | 14:34.81 | 小杉 恒太 | 國學院久我山 | 國學院大 |
| 154 | 14:34:81 | 伊藤 千裕 | 八千代松陰 | 東京国際大 |
| 155 | 14:34.88 | 佐々木虎一朗 | 東北 | 法政大 |
| 156 | 14:34:94 | 鵜生川大貴 | 前橋育英 | 警視庁 |
| 157 | 14:35.11 | 下野 稜平 | 関大北陽 | 関西大 |
| 158 | 14:35.22 | 定方 駿 | 川棚 | 東洋大 |
| 159 | 14:35.81 | 小西 伊吹 | 幕張総合 | 東農大 |
| 160 | 14:35.30 | 岡原 仁志 | 広島国際 | 法政大 |
| 161 | 14:35:82 | 小松 力歩 | 学法石川 | 日体大 |
| 162 | 14:35:90 | 松澤 拓弥 | 中京 | 法政大 |
| 163 | 14:36:10 | 小林 蒼 | 島田 | 中央大 |
| 164 | 14:36.18 | 西嶋 雄伸 | 名経大高蔵 | 城西大 |
| 165 | 14:36:28 | 吉野 貴大 | 國學院久我山 | 帝京大 |
| 166 | 14:36.45 | 中山 陽平 | 豊川 | 明治大 |
| 167 | 14:36:49 | 南 俊希 | 鹿児島城西 | 明治大 |
| 168 | 14:36.81 | 浦野 雄平 | 富山商業 | 國學院大 |
| 169 | 14:37.26 | 櫻田 克 | 学法石川 | 城西大(引退) |
| 170 | 14:37.34 | 原田建史朗 | 高川学園 | 城西大 |
| 171 | 14:37.69 | 猪尾 賢基 | 西脇工業 | 神奈川大 |
| 172 | 14:37.75 | 渡邉 仁 | 佐野日大 | 東京農業大 |
| 173 | 14:37:77 | 菊地 海斗 | 流経大柏 | 流通経済大 |
| 174 | 14:37.82 | 鈴木 正樹 | 水城 | 東京国際大 |
| 175 | 14:37.84 | 上田 結也 | 九州学院 | 創価大 |
| 176-200位 |
||||
| 176 | 14:37.89 | 川村 悠登 | 中央学院 | 中央学院大 |
| 177 | 14:37.89 | 伊東 航己 | 白鴎大足利 | 東海大 |
| 178 | 14:38.00 | 金井 優介 | 花輪 | 中央学院大 |
| 179 | 14:38:05 | 大場 遼 | 前橋育英 | 順天堂大 |
| 180 | 14:38:28 | 吉川 幸紀 | 利府 | 城西大 |
| 181 | 14:38.33 | 田中 義己 | 柏日体 | 國學院大 |
| 182 | 14:38.57 | 木邑 駿 | 倉敷 | 広島経済大 |
| 183 | 14:38.65 | 宮澤 真太 | 十日町 | 城西大 |
| 184 | 14:38.66 | 増田 純平 | 柳川 | 関東学院大(引退) |
| 185 | 14:38:77 | 原子 翔太 | 八千代松陰 | 國學院大 |
| 186 | 14:38.86 | 伊藤直輝 | 京都外大西 | 日本大 |
| 187 | 14:39.28 | 田上 鷹弥 | 千原台 | 法政大 |
| 188 | 14:39.60 | 西久保達也 | 聖望学園 | 早稲田大 |
| 189 | 14:39:65 | 松岡 義基 | 姫路商業 | 関西学院大 |
| 190 | 14:39.69 | 坂本 章 | 西脇工業 | パナレーサー(引退) |
| 191 | 14:39.76 | 上村 臣平 | 九州学院 | 青山学院大 |
| 192 | 14:39.90 | 鈴木 聖人 | 水城 | 東京国際大 |
| 193 | 14:39:96 | 白永 智彦 | 洛南 | 日体大 |
| 194 | 14:40.00 | 強矢涼太 | 健大高崎 | 法政大 |
| 195 | 14:40.07 | 鈴木ニムラ | 流山南 | 創価大 |
| 196 | 14:40.16 | 鈴木貴博 | 日体荏原 | |
| 197 | 14:40.29 | 西 涼太 | 報徳学園 | 山陽特殊製鋼 |
| 198 | 14:40.30 | 太田優風 | 豊川 | |
| 199 | 14:40.31 | 大西 彰 | 藤沢翔陵 | 国士舘大 |
| 200 | 14:40.33 | 川原巧 | 北海道栄 | 上武大学 |
東海大学の黄金世代(新入生)が凄すぎる
今回の東海大学の新入生は歴史上もっとも凄い・過去最高・黄金世代と言われています。
持ちタイムが凄いだけでなく実績(高校総体・全国高校駅伝)も残しています。
将来的にこの学年だけで箱根駅伝(10名)のメンバーを組めそうです(笑)
| 順位 | タイム | 名前 | 所属高校 |
| 1 | 13:51.43 | 關 颯人 | 佐久長聖 |
| 2 | 13:52.98 | 羽生 拓矢 | 八千代松陰 |
| 4 | 13:56.47 | 鬼塚 翔太 | 大牟田 |
| 10 | 14:00:70 | 館澤 亨次 | 埼玉栄 |
| 13 | 14:03.51 | 西川雄一郎 | 須磨学園 |
| 22 | 14:11.24 | 松尾淳之介 | 秋田工業 |
| 32 | 14:14.62 | 中島 怜利 | 倉敷 |
| 36 | 14:15.36 | 郡司 陽大 | 那須拓陽 |
| 40 | 14:16.66 | 阪口 竜平 | 洛南 |
| 56 | 14:20.35 | 高田倫太郎 | 九州学院 |
| 57 | 14:20.43 | 小松 陽平 | 東海大四 |
| 59 | 14:21.24 | 中園誠也 | 報徳学園 |
| 64 | 14:22.56 | 木村 理来 | 佐野日大 |
| 120 | 14:31.32 | 羽田 智哉 | 豊川 |
| 130 | 14:32:28 | 田中 智也 | 日体荏原 |
| 177 | 14:37.89 | 伊東 航己 | 白鴎大足利 |
| 357 | 14:53.88 | 河野遥伎 | 宇和 |
- TOP10のうち4名が東海大学進学。
- TOP25のうち6名が東海大学進学。
- TOP50のうち9名が東海大学進学。
- TOP50のうち13名が東海大学進学。
- 13分台:3名。
- 14分一桁:2名。
- 14分10秒台:2名。
- 14分20秒台:4名。
- 10番目の選手が14分20秒35(高田倫太郎選手)
全員が順調にいくわけではありません。
3年生になった時に半分の選手が戦力になっていれば大成功・30%の選手が戦力になっていれば成功といってよいでしょう。
とにかくこの黄金世代には期待しかありません。
【2018年度高校長距離選手の進路】5000m14分台【全国270人】はこちら
【2018年度高校女子長距離選手の進路】3000m全国上位50人はこちら
【2017年度高校長距離選手の進路】5000m14分台:全国上位200人はこちら
【2016年度高校長距離選手の進路】5000m14分台:全国上位200人はこちら
『興味がある方は是非、下記の公式サイトにて詳細をチェックしてみてくださいね』