出雲駅伝においてスタートの1区とエース区間の3区とをつなぐのが2区である。
1区で良いスタートを切ったチームはさらに良い形でエース区間の3区へ・・・。
1区が出遅れたチームは挽回し良い形でエース区間の3区へ・・・。
どちらにしても重要な区間であるため、近年ますます重要視するチームが増えている。
2区(5.8km)
コース概要
出雲市役所・JAいずも前(第1中継所、8.0km)→
出雲商工会館前(8.9km)→
神立橋西詰交差点(10.5km)→
神立交差点(11.5km)→
富村交差点(12.4km)→
斐川直江(第2中継所、13.8km)
コースのポイント
・第21回大会(2009年)より距離変更され最短距離区間になった。
・よくテレビ中継でも映る神立橋の大きなアップダウン以外はフラットなコースである。
・比較的フラットなコースであること・序盤ということでエース級選手の出走もみられる。
2区歴代10傑(第13回大会から現行コースのため13回以降の記録のみ)
現行区間(第13回大会以降)記録10傑 | |||||
---|---|---|---|---|---|
位 | タイム | 氏名 | 所属 | 学年 | 年次・順位 |
1 | 15分47秒 | 田村和希 | 青山学院大 | 4年 | 29回(2017年)・区間賞 |
2 | 15分51秒 | 潰滝大記 | 中央学院大 | 4年 | 27回(2015年)・区間賞 |
3 | 15分56秒 | 鎧坂哲哉 | 明治大 | 4年 | 23回(2011年)・区間賞 |
4 | 15分59秒 | 其田健也 | 駒澤大 | 4年 | 27回(2015年)・区間2位 |
5 | 16分03秒 | 服部勇馬 | 東洋大 | 4年 | 27回(2015年)・区間3位 |
6 | 16分07秒 | 館澤亨次 | 東海大 | 2年 | 29回(2017年)・区間2位 |
7 | 16分08秒 | 中村祐紀 | 青山学院大 | 2年 | 27回(2015年)・区間4位 |
8 | 16分09秒 | 湊谷春紀 | 東海大 | 1年 | 27回(2015年)・区間5位 |
9 | 16分10秒 | 江頭賢太郎 | 明治大 | 3年 | 27回(2015年)・区間6位 |
10 | 16分11秒 | 柳利幸 | 早稲田大 | 4年 | 27回(2015年)・区間7位 |
歴代1位の田村君の15分47秒は1km換算で2分43秒27。
歴代でも15分台は4名しかおらずレベルの高い記録だと思います。
歴代1位:田村君(青山学院大)
歴代2位:漬滝君(中央学院大)
歴代3位:鎧坂君(明治大)
歴代4位:箕田君(駒澤大)
歴代5位:服部勇馬君(東洋大)
とそうそうたる顔ぶれですね。
まとめ
チームの戦略にもよりますが通常ならチームの4番手が出走する区間だと思います。
この区間にエース級の選手を配置できる選手層の厚いチームが強いということです。
とくにこの時期は夏合宿明けでコンディションの悪い選手も多いためチーム編成は大変です。
『興味がある方は是非、下記の公式サイトにて詳細をチェックしてみてくださいね』