東海大学陸上部中長距離ブロックOBによる応援サイト

東海大学駅伝ファン~湘南の暴れん坊

【2019年第51回全日本大学駅伝】日程:出場校:コース:テレビ放送

【2019年第51回全日本大学駅伝】日程:出場校:コース:テレビ放送

今年も大学三大駅伝の第二戦、全日本大学駅伝の季節がやってきました。

東海大学陸上競技部中長距離ブロックOBの私にとって三大駅伝全てが大切ですが全日本大学駅伝にしかない特別な思い入れがあります。

それは私が現在名古屋市在住だという事です。

初詣は熱田神宮&伊勢神宮・祈祷、私の厄除け、子供の七五三は熱田神宮という我が家にとって熱田神宮スタートの伊勢神宮ゴールは特別なレースです。

そして毎年熱田神宮でスタートを見届け、帰宅してからはテレビ観戦というのが毎年のスタイルです。

また高校時代の友人が強豪チームでコーチをしており終了後に我が家に泊まり一緒に飲むのも楽しみです(笑)

大会日程

とき:2019年11月3日(日)

ところ:熱田神宮(愛知県名古屋市熱田区)

じかん:8時05分スタート

*毎年11月の第一日曜日に開催されています。

コース

コースは、名古屋市熱田区の熱田神宮西門前をスタートし三重県伊勢市の伊勢神宮内宮宇治橋前のゴールまでの8区間106.8㎞です。

名古屋市在住の私にとってはこのコースは生活圏ですがアップダウンはあまりなく比較的フラットなコースといえるでしょう。

出場校一覧

NO 大学名 出場回数 出場カテゴリー
1 青山学院大学 7大会連続9回目 シード校
2 東海大学 6大会連続32回目 シード校
3 東洋大学 12大会連続27回目 シード校
4 駒澤大学 24大会連続26回目 シード校
5 帝京大学 5大会連続12回目 シード校
6 國學院大學 5大会連続7回目 シード校
7 法政大学 3大会連続12回目 シード校
8 城西大学 3大会連続8回目 シード校
9 札幌学院大学 2大会連続26回目 予選会突破校
10 東北福祉大学 7大会連続11回目 予選会突破校
11 順天堂大学 3大会連続24回目 推薦校
12 拓殖大学 3大会ぶり9回目 推薦校
13 東京国際大学 初出場 予選会突破校
14 明治大学 12大会連続13回目 予選会突破校
15 早稲田大学 13大会連続25回目 予選会突破校
16 日本体育大学 2大会連続41回目 予選会突破校
17 中央学院大学 7大会連続13回目 予選会突破校
18 新潟大学 2大会ぶり12回目 予選会突破校
19 皇學館大学 3大会連続3回目 予選会突破校
20 愛知工業大学 3大会連続18回目 予選会突破校
21 立命館大学 19大会連続31回目 予選会突破校
22 関西学院大学 2大会ぶり9回目 予選会突破校
23 京都産業大学 7大会連続47回目 予選会突破校
24 環太平洋大学 初出場 予選会突破校
25 第一工業大学 3大会連続24回目 予選会突破校
26 日本学連選抜   オープン参加
27 東海学連選抜   オープン参加

出場回数上位5校

順位 大学名 出場回数
1 京都産業大学 7大会連続47回目
2 日本体育大学 2大会連続41回目
3 東海大学 6大家連続32回目
4 立命館大学 19大会連続31回目
5 東洋大学 12大会連続27回目

出場校内訳

参加カテゴリー 出場校数 詳細
シード校 8校 前回大会の上位8校
予選突破校 15校 各地区の予選を突破した大学
推薦校 2校 関東学連による推薦により選ばれた大学
オープン参加 2校 選抜チーム

推薦校というのが少しわかりづらいと思いますが・・・

  1. 各地区の代表校は最大15校までというルールが2013年にできました。
  2. 前回大会で関東学連所属の8大学がシード校をとったためシード枠で8校。そして残りは7校となります。
  3. 関東学連は7校の内訳を①全日本大学駅伝でシード権を獲得した大学を除いた箱根駅伝の上位2校を推薦②予選会で5校としました。

2018年第30回全日本大学駅伝でシード権を獲得した大学を除いた箱根駅伝の上位2校ということで順天堂大学と拓殖大学の2校が推薦により出場します。

テレビ放送

テレビ放送について2019年はまだオープンになっていませんが、

過去大会を振り返ってみたところテレビ朝日系列で07:45~13:40分でしたので今年も同様だと思います。

解説も毎年恒例の瀬古利彦さん&渡辺康幸さんの早稲田大学コンビではないかと思います。

 

マラソンランナーのためのダイエットサプリ

  • B!