東海大学陸上部中長距離ブロックOBによる応援サイト

東海大学駅伝ファン~湘南の暴れん坊

回顧録【東海大学陸上部箱根駅伝への道4】関東インカレ:関カレ:日大

東海大学陸上競技場:青タータンがキレイですね

 

東海大学陸上競技部中長距離ブロックについての質問を多数いただくようになりました。

箱根駅伝優勝したことにより注目度が一気に上がっていることを感じます。お陰様で当ブログへのアクセスう数も〇倍増えています。

そんなこともあり私が東海大学陸上競技部中長距離ブロック(駅伝チーム)に入学してからのこと(東海大学陸上競技部箱根駅伝への道)を記述したいと思います。

 

目的は下記3点です。

  • 東海大学陸上競技部中長距離ブロック(駅伝チーム)の雰囲気などをファンの方にお伝えしたい
  • いただいたご質問にお答えしたい
  • 私自身の回顧録として残したい

 

注意事項としては下記2点あります。

  • 全て私が入学した1994年4月~の事であり、現在とは違うこともあると思います
  • 全て私個人の見解・感想であり東海大学陸上競技部中長距離ブロックとしての見解ではありません

 

重要な公式戦とは?

関東学連所属の大学の長距離選手にとっての重要な公式戦は以下の5試合でしょう。

  • 5月:関東学生陸上競技対抗選手権大会(通称関東インカレ・関カレ)
  • 9月:日本学生陸上競技対抗選手権大会(通称全日本インカレ・全カレ)
  • 10月:出雲全日本大学選抜駅伝競走(通称出雲駅伝)
  • 11月:全日本大学駅伝対抗選手権大会(通称全日本大学駅伝)
  • 1月:東京箱根間往復大学駅伝競走(通称箱根駅伝)

 

入学後初の大試合:関東インカレ

入学して1ヶ月が経ち少しづつ部に慣れてきた5月に大きな大会関東学生陸上競技対抗選手権大会(通称関東インカレ・関カレ)があります。

大学陸上選手の間では関東インカレ・関カレという名称が一般的だと思います。少なくても東海大学注長距離ブロックでは関東インカレ・関カレ以外の名称を聞いたことがりません。

大会自体は高校総体(インターハイ)のようなものだと思っていただければわかりやすいと思います。

 

関東インカレ概要

  • 開催月:5月末
  • 開催日:金~日曜日の3日間(近年は木~日曜日の4日間開催)
  • 得点:各種目毎に1位8点・2位7点・3位6点・4位5点・5位4点・6位3点・7位2点・8位1点
  • 1部校16校で総合得点下位2校が2部校に降格し、2部校上位2校が1部校に昇格。

具体例として下記が2018年関東インカレの総合得点です。

1部校の下位2校(流通経済大学・慶応義塾大学)が2019年大会は2部校に降格します。

2部校の上位2校(国際武道大学・駿河台大学)が2019年大会は2部校に降格します。

 

一部校
順位 大学名 総合得点 備考
1位 日本大学 164.5  
2位 東海大学 113  
3位 順天堂大学 99  
4位 東洋大学 74  
5位 筑波大学 62  
6位 早稲田大学 59  
7位 国士舘大学 46  
8位 山梨学院大学 40  
9位 法政大学 37  
10位 中央大学 29  
11位 大東文化大学 27  
12位 城西大学 22  
13位 明治大学 15  
14位 日本体育大学 14  
15位 流通経済大学 13.5 2部に降格
16位 慶應義塾大学 12 2部に降格
       
二部校
順位 大学名 総合得点 備考
1位 国際武道大学 129 1部に昇格
2位 駿河台大 76,5 1部に昇格
3位 東学大 66  
4位 立教大学 43  
5位 東京農業大学 40  

 

1年生の仕事

横断幕づくり

1年生の仕事で最も重要な仕事は横断幕づくりです。

短距離ブロック・中長距離ブロック・跳躍ブロック・投擲ブロックのブロック毎に横断幕を作ります。

細かいサイズは覚えていませんが縦1m・横4mくらいだったと記憶しています。

作業工程は

  1. まず学年ミーティングを開催し、横断幕のキャッチコピーについて意見だし。
  2. 2回目の学年ミーティングにて決定。私が発案した東海帝王に決まりました(笑)
  3. 担当者が布を購入
  4. 夜に合宿所の食堂で下書き・清書
  5. 大会当日、会場に設置

中長距離ブロックは「東海帝王」

跳躍ブロックは「STAY GOLD」

短距離ブロックと投擲ブロックの横断幕は、すいません覚えていません(笑)

1994年関東インカレ横断幕(中長距離ブロック)

 

選手待機場所設営・撤去

スタンド裏に出場する選手の待機場所がありその設営と撤去をおこないます。

こちらは特筆すべきことはありませんが全体の流れを記述します。

作業工程は

  1. 中長距離ブロック所有の車(キャラバン)からおろし待機場所に運ぶ
  2. ブルーシートをひき、その上にマットをひく
  3. 4隅に保温のための毛布を置く
  4. ブルーシートの横にマッサージ用のベッドを置く
  5. 大会終了後に片づけて撤去をおこない中長距離ブロック所有の車(キャラバン)に積み込む

 

大学別応援席

現在は新国立競技場建築のため国立競技場でない会場で開催されていますが通常は国立競技場で開催されます。

私の在籍時は大学毎に応援席が決まっていました。

 

基本上記表の通りです。

この上記7校は短距離・中長距離・跳躍・投擲と総合的に選手が出場するためほぼ指定席という感じで常駐していました。

また短距離のみ強い・中長距離のみ強い大学などはその種目の時だけスタンドにて応援という感じでした。

 

各大学とも下記画像のような感じですね。

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

東海大学VS日本大学の応援対決

自分が所属していたので手前味噌な部分もあるかと思いますが、東海大学と日本大学の応援の盛り上がりが1番ではなかったかと思います。

優勝争いでもライバル・応援席は隣・応援でもライバル・東海大学にとって唯一大学同士の対抗戦をおこなっている・・・まさにライバルですね。

私も上級生になり中長距離ブロックの応援リーダー?のような存在になりましたが、やはり日本大学には負けたくなかったですね。

 

忘れもしない私が大学2年生だった1995年関東インカレの日本大学の応援は凄かったですね。

1995年5月16日にオウム真理教の麻原彰晃が逮捕されました。

その約半月後の関東インカレで日本大学はなんと麻原彰晃のコスプレ姿の方が2~3名・頭にヘッドギヤをまいた方が5~6名くらいいて、応援の最中にオウム真理教の「彰晃マーチ」を大合唱。私たち東海大学のみならず周囲の大学が「あれ、いいの?」とあっけにとられましたね・・・。

 

逮捕された麻原彰晃。頭につけているのがヘッドギヤ。

 

マラソンランナーのためのダイエットサプリ

 

  • B!