東海大学陸上部中長距離ブロックOBによる応援サイト

東海大学駅伝ファン~湘南の暴れん坊

【歴代1区記録】全国都道府県男子駅伝【歴代区間賞獲得者:進学先大学は?】

 

いよいよ2019年天皇杯第24回全国男子駅伝が開催されます。

より楽しく観戦するために第1回~23回までの歴代区間記録をまとめました。

1年間で最後のメジャー駅伝ということもありそうそうたる選手が走り、区間賞を獲得しています。

1区区間記録

1~5回:5.0km・6回大会以降は7.0km

年度 名前 タイム  進学先
1 1996年 前田泰秀(兵庫) 14:11 早稲田大学
2 1997年 小川博之(福島) 14:13 国士舘大学
3 1998年 佐藤清治(長野) 14:19 順天堂大学
4 1999年 佐藤清治(長野) 14:06(新) 順天堂大学
コース変更
5 2000年 藤井周一(兵庫) 20:08 日本大学
6 2001年 川崎洋樹(宮崎) 20:04(新) 帝京大学 
7 2002年 加藤直人(岐阜) 20:00(新) 中央大学
8 2003年 松岡佑起(京都) 19:51(新) 順天堂大学
9 2004年 松岡佑起(京都) 20:07 順天堂大学
10 2005年 佐藤悠基(長野) 19:51(タイ) 東海大学
11 2006年 宇賀地強(栃木) 20:31 駒澤大学
12 2007年 中西拓郎(埼玉) 20:18 JR東日本 
13 2008年 柏原竜二(福島) 20:00 東洋大学
14 2009年 服部翔大(埼玉) 20:10 日本体育大学
15 2010年 服部翔大(埼玉) 20:12 日本体育大学
16 2011年 八木沢元樹(栃木) 20:07 明治大学
17 2012年 中谷圭佑(兵庫) 20:12 駒澤大学
18 2013年 中谷圭佑(兵庫) 19:56 駒澤大学
19 2014年 堀龍彦(福岡) 20:11  東洋大学
20 2015年 鬼塚翔太(福岡) 20:04 東海大学
21 2016年 遠藤日向(福島) 20:04 住友電工
22 2017年 塩澤稀夕(三重) 20:14 東海大学
23 2018年 井川龍人(熊本) 19:56 青山学院大学

1区歴代区間TOP10(7.0km)

佐藤悠基選手(佐久長聖→東海大学→日清食品グループ)

順位 大会 名前 所属 記録
1 第8回 松岡佑起 京都 19分51秒
1 第10回 佐藤悠基 長野 19分51秒
3 第8回 北村聡 兵庫 19分53秒
4 第8回 土橋啓太 福岡 19分54秒
4 第8回 三津谷祐 香川 19分54秒
6 第8回 高井和治 佐賀 19分55秒
7 第18回 中谷圭佑 兵庫 19分56秒
7 第23回 井川龍人 熊本 19分56秒
9 第18回 石川颯真 栃木 19分58秒
10 第7回 加藤直人 岐阜 20分00秒
10 第13回 柏原竜二 福島 20分00秒
10 第18回 西山雄介 三重 20分00秒
10 第23回 松崎咲人 長野 20分00秒

1区区間賞選手進学先

順位 大学名 人数
1 東海大学 3
2 東洋大学 2
2 駒澤大学 2
2 順天堂大学 2
5 早稲田大学 1
5 国士舘大学 1
5 日本大学 1
5 帝京大学 1
5 中央大学 1
5 日本体育大学 1
5 明治大学 1
5 青山学院大学 1
5 実業団 1

1区区間賞まとめ

距離が5.0km→7.0kmに変更になってからの過去19大会おこなわれましたが19分台で走った選手はわずか9名しかいません。

そしてその9名は駅伝ファンなら誰もが名前を知っている有名選手です。

 

高校生区間は1区、4区、5区ですが、県によってエースが1区を走る場合と4区を走る場合があります。

優勝や上位優勝を狙うチームは4区にエースを置き先頭にいればさらに後続を離し、想定より後ろにいる場合は前をいい気に追い上げるというケースが多いと感じます。まぁ選手層が厚いので遜色ない選手を1区に置けるからこその戦術ともいえます。

1区にエースパターンとしてはとにかく序盤に前の方でレースを進めたい、とにかく出遅れたくないというケースでしょう。

 

駅伝の基本はとにかく出遅れず前の方でレースを進める事です。

特に1区は失敗が少なく、確実に良い位置で2区に襷を渡すことのできる選手が任されます。

今大会もインターハイや全国高校駅伝で活躍した選手が多数1区に登場することと思います。

牽制しすぎずに19分台のレースを期待します。

 

『興味がある方は是非、下記の公式サイトにて詳細をチェックしてみてくださいね』

マラソンランナーのためのダイエットサプリ

  • B!